Taking A Picture Results

バラエティ番組「吉田類の酒場放浪記」(BS-TBS)

画家で作家の吉田類さんが、全国の名所とその町の酒場を巡る「吉田類の酒場放浪記」(BS-TBS)。

今回は、JR青梅線牛浜駅から福生ベースサイドストリートを歩き「福生アメリカンハウス」に立ち寄り。そして、牛浜駅近くの酒場(居酒屋)を訪問しました。

 

[放送] 2020年2月17日

[作品] バラエティ番組「吉田類の酒場放浪記」#941牛浜「あきっぽ」

[製作] BS-TBS

[演出] 斎藤淳

[ロケ撮影出演] 吉田類

[設定] 旧米軍ハウス「福生アメリカンハウス」に立ち寄った吉田類さんが、地元商店会の方から米軍ハウスやその生活ぶりについてのお話を聞いた。

[ロケ撮影日] 2020年1月20日

[ロケ撮影地] 福生アメリカンハウス

[番組サイト(トップ)] https://www.bs-tbs.co.jp/sakaba/index.html(外部サイト)

[番組サイト(#941牛浜「あきっぽ」)] https://www.bs-tbs.co.jp/sakaba/shop/941.html(外部サイト)

[福生アメリカンハウス」 http://www.fussabasesidestreet.com/shoplist/?id=1476420037-269510(外部サイト)

[訪れた酒場] 酒処「あきっぽ」(福生市熊川)

 

福生アメリカンハウス 撮影風景①

福生アメリカンハウス 撮影風景②

福生アメリカンハウス 撮影風景③

 

2020年2月18日 火曜日(バラエティ

Webサイト「SMBC 1000DAYS COUNTDOWN PROJECT」(三井住友銀行)

三井住友銀行が、全国1000拠点で働く行員さんたちや拠点の様子を紹介し、東京2020オリンピック・パラリンピックまでの1日1日をつないでいく「SMBC 1000DAYS COUNTDOWN PROJECT」。

その ≪あと188日≫ は福生支店が担当し、「福生公園」でロケ撮影がおこなわれました。

 

[公開] 2020年1月18日

[作品] Webサイト「SMBC 1000DAYS COUNTDOWN PROJECT」東京2020オリンピック・パラリンピックまで、あと188DAYS

[製作] 三井住友銀行

[配信] 三井住友銀行

[撮影] アイキ元

[ロケ撮影出演] 三井住友銀行福生支店の行員さん

[設定] 188の数字が描かれているかカウントダウン・フラッグを掲げる、福生支店勤務の方。

[ロケ撮影日] 2019年11月13日

[ロケ撮影地] 福生公園

[サイト閲覧方法] 「SMBC 1000DAYS COUNTDOWN PROJECT」で検索>トップページ>メニュー(ページ左上)>アンバサダー>188

 

2020年1月24日 金曜日(Webサイト・アプリ

販促品「交換レンズH-X1025作例集」(パナソニック)

パナソニックのデジタル一眼カメラLUMIX Gシリーズ規格準拠の交換レンズ「H-X1025」(2019年8月発売)を紹介する写真作例集の1点に、パナソニック社員のアマチュアカメラマンが撮影した、≪「福生市役所(外観)と星の軌跡」の写真≫が採用されました。

これは、福生市役所が被写体となっているこの作品の商業使用への申し込みを受け、福生市にて撮影支援の一環として使用を許可したたものです。

「交換レンズH-X1025作例集」は、メーカーが定めた全国のカメラ販売店に置かれています。

 

[公開] 2019年11月18日

[作品] 販促品「交換レンズH-X1025作例集」の内1点

[製作] パナソニック

[撮影] アマチュアカメラマン(パナソニック社員)

[ロケ撮影日] 2019年7月30日

[ロケ撮影地] 福生市役所(外観)

 

「交換レンズH-X1025作例集」表紙

「交換レンズH-X102作例集」より抜粋 「福生市役所と星の軌跡」

 

2019年11月19日 火曜日(未分類

バラエティ番組「爆報!THEライデー」(TBS)

芸能界の≪爆報ネタ≫をニュース形式で紹介していく、バラエティ番組「爆報!THEライデー」(TBS)。

今回、連続テレビ小説「なつぞら」のモチーフとなった女性を紹介する再現ドラマのロケ撮影が、「福生市民会館」でおこなわれました。

 

[放送] 2019年10月4日

[作品] バラエティ番組「爆報!THEライデー」

[製作] TBS

[演出] 瀬戸亘

[番組出演] 爆笑問題、田原俊彦、その他ゲスト

[ロケ撮影出演] 内山愛、他

[設定] アニメーター・奥山玲子さんを紹介する再現ドラマ。奥山さん本人が子連れ出社することを禁じていたアニメ制作会社・東映動画の役員に対し、会社へ行く同僚に子供を預けて、奥山さんが私自身は子供を連れていませんと機転を利かして出社してしまう、社屋玄関の様子。

[ロケ撮影日] 2019年9月22日

[ロケ撮影地] 福生市民会館

[番組サイト] https://www.tbs.co.jp/bakuhou/(外部サイト)

 

福生市民会館 撮影風景①

福生市民会館 撮影風景②

 

2019年10月8日 火曜日(バラエティ

テレビドラマ「凪のお暇」第10話/最終話(TBS)

2019年夏、高い評価と人気を得たテレビドラマ「凪のお暇」(TBS)。

その第10話/最終話は・・・。

凪 (黒木華) と慎二 (高橋一生) は、両家顔合わせで今まで言えなかった家族への不満をぶつけ、互いに距離が縮まったと感じていた。

そんな2人の前にゴン (中村倫也) が現れ、凪に決死の告白。

凪をめぐる慎二とゴンの3角関係にいよいよ終止符が打たれる。

果たして、凪が選んだ選択とは!?

そして、お暇生活の結末とは・・・?

第10話/最終話のラストシーンのロケ撮影が、「明神下公園」付近の多摩川土手でおこなわれました。

 

[放送] 2019年9月20日

[作品] テレビドラマ「凪のお暇」第10話/最終話

[製作] TBS

[原作] 漫画・コナリミサト「凪のお暇」(秋田書店)

[監督] 坪井敏雄

[番組出演] 黒木華、高橋一生、中村倫也、片平なぎさ、三田佳子、他

[ロケ撮影出演] 黒木華

[設定] ちょっとだけ未来が楽しみになり、一時の人生のお暇をおしまいにした凪(黒木華さん)が、土手の道を自転車で、新しい仕事へ向かうシーン。

※なおこのシーンで、黒木華さんはクランクアップとなり、撮影終了後、スタッフから花束が贈られました。

[ロケ撮影日] 2019年9月16日

[ロケ撮影地] 「明神下公園」付近多摩川土手

[番組詳細(バックナンバー第10話/最終話)] https://www.tbs.co.jp/NAGI_NO_OITOMA/story/story10.html(外部サイト)

[番組予告編視聴(第10話/最終話)] https://www.youtube.com/watch?v=8oHGOx8N1Jw(外部サイト)

 

「明神下公園」付近多摩川土手 撮影風景①

「明神下公園」付近多摩川土手 撮影風景②

 

[情報] ロケ撮影がおこなわれた「明神下公園」付近の多摩川土手は、約2500mの桜並木が続き、毎年桜の開花時期(3月下旬~4月上旬)には「ふっさ桜まつり」が開催されます。

そして、東京都西部を代表する一級河川・多摩川の向こうには、奥多摩の山々の稜線が連なり、散歩やサイクリングにと、四季を通じて自然を楽しむことができます。

福生市 多摩川土手の桜並木

 

2019年9月27日 金曜日(TVドラマ